2016年10月28日金曜日

永代経法要





昨日、一昨日と永代経法要でした。
有難いことにたくさんのお参り。

お浄土のお話をいただきました。



次回は澍法会。
今年最後の澍法会です。
御講師は角道宏先生。


11月7日    午後19時半〜21時まで

2016年10月26日水曜日

永代経

今日から永代経法要です。




「福岡県福岡市城南区・・・」

「何の話をしよったか・・・」

「ここだけの話・・・」

で、お馴染みに紫藤先生が御講師です。


楽しく、有難い話をいただける貴重な時間です。
ぜひ、ご縁に遇ってください。


26日
昼  13時半〜
夜  19時半〜

27日
朝   9時半〜
昼   13時半〜



                                                                                                                        若院

2016年10月20日木曜日

10月20日

今日は母の命日。


お朝事後の御供養にお参り。
毎日、お朝事にいらっしゃる御門徒さんもいっしょに御供養にお参りくださりました。





妹も大谷本廟の押野家のお墓にお参りしたそうです。


来年は7回忌。
母を縁として、有難い仏縁をいただきます。


                                                                                                                        若院

2016年10月17日月曜日

10月のんの会

16日は10月ののんの会でした。


お勤めをし、
法話は共命鳥のお話。



今回はるい君、りく君のお母さんも参加。今日は5人でした。1人は習い事のため、3時お迎え。
みんなで楽しくいろんなゲームをして遊びました。





4時の解散前にチャックさんからお願いされてた絵を囲んでの写真も撮りました。


                                                                                                                        若院

2016年10月15日土曜日

このあとどうしちゃおう



今の日本は子どもたちが死について考えるキッカケが家庭でも教育現場でもあまりにも少ないです。
そんな中、この絵本は親子で死を考えるキッカケとなるかもしれない。。
この本を読んだあとで「お母さんが死んだらどうする?」と聞いてみてください。我がこととして死と向き合える貴重な時間になるかもしれないです。



内田先生の『赤いカーネーション』の話

このお話にもヒントがありますね。


死ぬ人生ではなく、お浄土に生まれていく人生。
しっかりといただきたいものです。


                                                                                                                        若院

2016年10月14日金曜日

人生デザイン

今夜、深夜一時よりNHKで「人生デザイン」という番組があります。

テーマは「僧侶」

弟の友人が出るそうです。


                                                                                                                        若院

2016年10月11日火曜日

真光寺だより

真光寺だより発送の準備。
今回の真光寺だよりは
・ご供養の時間変更について
・永代経法要  日時
・次男慶樹の門徒披露会
                                      など。


たくさんのご門徒さんに手伝っていただきました。
有難いです。


そのあとは恒例のお茶会。
お菓子とコーヒーと法友会特製梅ジュースで。


                                                                                                                        若院

2016年10月9日日曜日

御念仏者は生涯育ち盛り

月に一回、福和園という老人ホームで法話会があります。
今月は5日でした。


寝たっきりの方もいますが、皆一所懸命お聴聞されます。介護士の方々が忙しく、なかなかご縁いただけないのは少し残念ですが、、。




施設の方々は仏様のお話をよろこんでくださる方が多い。


御念仏者でもあった岡本かの子さんの詩。(岡本かの子さんは『太陽の塔』を作った岡本太郎さんの母)

「年々に  悲しみは深くして  いよよ  華やぐいのちなりけり」

この詩を施設の方の姿から味わうことです。

身体が不自由になってくる悲しみ。また、親しい方と別れていかねばならない悲しみもあるでしょう。

しかし、悲しみとは逆に「華やぐいのち」と詩の最後ではよろこんでいます。悲しみの中でも、よろこべるものに出遇えたことを味わった詩。
仏様の話をよろこびながらお聴聞される施設の方々。まさにいのち華やいでいる姿です。

死んで終わりじゃない、死んでむなしく終わらないいのち。
お浄土に生まれていくいのちだからこそ、いよよ、華やぐいのちなのです。



私自身もまた御念仏をよろこぶ施設の方々にお育ていただける有難い時間です。



                                                                                                                        若院

2016年10月4日火曜日

いつか


  「いつか」と思っていると、
  「いつか」までの距離は果てしなく
     縮まらない気がします。
                                                            』

小林麻央さんのブログより
http://s.ameblo.jp/maokobayashi0721/entry-12205123889.html



この言葉に共感しました。



動けるうちに。命のあるうちに。
年齢問わず、
今、仏様に出遇ってていただきたい。


枯れた彼岸花。



                                                                                                                        若院

2016年10月3日月曜日

10月の行事


今月の行事を更新しました。

今月は永代経法要があります。
どうぞ、一緒にお聴聞しましょう。

                                                                                                                        若院

2016年10月1日土曜日

ふみ香


いつも真光寺の掃除等してくださる方々へのお土産。


ふみ香。
財布やカバン。
いろんなところに入れて、香りを楽しめます。


                                                                                                                        若院