7月31日、8月1日、北嶋文雄先生をお招きしてお盆法要が厳修されました。
長女は三座、すべてのご縁に出勤。妹たちは夜座のみ出勤し、三姉妹並んでおつとめでした。
「ねぇ、まだー?立っていい?」
次女はおつとめ中にこんなことを言っていたようですが、、笑
縁あって3人ともお衣を着て、手を合わせる姿はなんとも嬉しいものです。
妹たちがお参りしたがるのは、5年生になっても嫌な顔をせず、お参りしてくれる長女のおかげだと思います。
北嶋先生のご法話中、妹2人は本堂の隅でお絵描きをさせていただいておりましたが、長女は私たちとお聴聞をして過ごした2日間でした。
今はまだ何もわからなくても、娘たちのところに届いてくださる阿弥陀様を感じ、有難く思うことでした。
また、暑い中でも歩いてお寺にお参りくださる方、タクシーを予約してお参りくださる方、ご門徒の皆様のお聴聞の姿勢には本当に頭が下がります。
お参りくださった皆様ありがとうございました。
三座ともあっという間で、本当に有難いお時間でありました。

