6月15日 ある御門徒さんの結婚式が真光寺の仏前にて執り行われました。
お寺中がたくさんの紫陽花たちで彩られ、とても綺麗な式場に大変身です。
境内の紫陽花だけは足りなかったので、御門徒さん方に協力を募ったところ、急なお願いにも関わらず、たくさんの方が紫陽花をくださいました。
結婚式のために、、と、雨の中、境内を掃除してくださったり、本堂や庫裡を掃除してくださる御門徒さんも。
式中に使われた可愛いリングピローは新婦のお母様の手作りだそうです。
リングガール、祝盃には親族のお子様がそれぞれお手伝い。緊張しながら頑張る姿はとても可愛らしくほっこりでした。
いろんな方の御恩報謝がいっぱい詰まった結婚式はとても温かくて、私たちまで笑顔が溢れてしまう、そんな結婚式でした。
人生の大切な日を真光寺の仏前で、、と決めてくださった新郎新婦様。素敵なご縁を本当に有難うございました。
そして、、この綺麗に飾られた紫陽花たちは私が、、と言いたいところですが、全て若院のセンス。。。
さすがです(笑)
お式が終わった後、
「今まで何回も結婚式には出たけど、仏前結婚式は初めてだった。仏前もいいもんだなぁ、、」
と参列していた親戚の方からのお言葉。。
何よりも嬉しかったです。